今日も社会を欠席します。

重い鬱になったり、BPDと診断されたり、病院に通っても社会に出れなかった人のブログ

BPD(境界性パーソナリティ障害)と気分循環性障害(双極性障害)を抱えた無職(20代)の日々。母親は昨今で言う毒親、恋人とは共依存。

※BPDのメモ帳から一部記事を引っ越しました

精神疾患の読書録①


 感情的なことばかり書いてしまうので、たまには精神疾患に関して読んだ本でも記録してバランスを取っていく為の読書録。


 私が重い精神疾患を抱えて最初に読んだ本は、南条あやの「卒業式まで死にません」だった。


卒業式まで死にません―女子高生南条あやの日記 (新潮文庫)
卒業式まで死にません―女子高生南条あやの日記 (新潮文庫)
著者:南条 あや
出版社:新潮社
カテゴリー:本


 正確には本で読んだというよりは、この本の元になったwebサイトのアーカイブを読んでから本を購入した。南条あやの保護室のwebアーカイブは http://web.archive.org/web/20080303145757/http://www.nanjouaya.com/hogoshitsu/ から読める。
 私も数年前はまだ高校生だった。この文章を綴っていた高校3年生の南条あやと本当に似たりよったりのことを考えいてた。彼女みたいにリストカット癖はなかったものの、大量服薬は止められなかった。
 実際、高3の夏には彼女と同じように閉鎖病棟に入院した。そこではとても愉快だったり個性的だったりする患者たちに出会った。一緒に悩んでくれるよい看護師や医者もいた。




 でも高3の夏はまた同じようには巡ってこない。
 あの時の入院環境のような入院は、その後一度もない。入院する度に私はこころを病んだし、病院にいるにも関わらず身体まで病んでいた。摂食障害の傾向が出るようになった。
 南条あやのように高校を卒業した頃に死ねたらよかったのにとその度に思った。時間を止めておけたらよかったのにと。


 私は南条あやじゃない。半年のうちの数日だけ通った通信制の高校の卒業式に出なかった臆病者だし、その後死ぬこともできずにのうのうと生きている。のうのうと生きるために高校を卒業した月には、一度別れた今の恋人に連絡をとった。たぶん生きたいと正直になれたのかもしれない。南条あやもそんなことを願ったことがあったのではないかと、ひっそり考える。


 あれから何年かが経ったが彼女の記録を読むことはもうない。

×

非ログインユーザーとして返信する